ケンジツ

育児や読書の内容などを気ままに書くブログ。最近は仮想通貨にハマっていて、調べたことを記事にしています。

幼稚園の面接で父親に聞かれる質問の予測と結果

幼稚園の面接で父親にどのようなことを聞かれるのか想定問答集を作ってみた。妻と子供と3人で面接する予定。

 

 

まず、大前提として幼稚園側がどのような目的で父親を面接に参加させるのかという点だが、以下のようなことを確認しようとしてるのではないか。

 

  • 育児に参加してるかどうか
  • 家族の仲がよさそうか、子供に信頼されているか
  • まともな人か
  • 面倒くさそうな人でないか
  • 参加意欲があるか

 

教育方針とか育児への姿勢も見ようとしているとは思うが、それを面接だけで把握するのは難しそう。

なので、変な人ではないかとか、クレームつけてきたりしないかとかを見ている気がする。

 

驚いたのが、願書に親の学歴を記入する欄があることだ。勤務先は収入が安定してそうかを知るためにまあ聞くのはある程度わかるが、学歴とか完全に関係ない。

入学金とか学費を払えないとかの事情ならわかるけど、親の学歴で子供の可能性を狭める可能性があるとしたら、はっきり言って差別。よくない選別のしかただ。

学歴聞かれるのは自分たちが受ける幼稚園だけなのか、それともほかの幼稚園でも一般的に聞かれることなのか。

 

 

あと、ほとんどの家庭で母親が回答の中心になっている気がするけど、完全に任せきりのスタイルの父親は印象悪そう。どちらが回答してもよい質問をすべて妻に任せるのではなく、ある程度はひろっていかないといけない。

 

ネットで調べたところ定番として聞かれることは以下のようなことのようだ。

  • 志望動機
  • 子供のできること、できないこと
  • 教育方針

 

説明会で入園志望の母親が全員ネイビーの正装してるのも不思議すぎる。リクルートスーツとかと同じ気持ち悪さを感じる。

幼稚園に限らず、これから通うことになるであろう小中学校でも均質化の教育を受けさせてしまうことになる気がするので、本当にプラスなのかわからない。むしろ学校にまったく行かないで、家で教育したほうがよいのではないかという気もしてくる。

 

 

面接を受けてきた

実際にとある私立幼稚園の面接に行ってきた。園長先生と副園長先生の2人の面接だった。時間は30分。

なごやかなムードだった。

 

途中で子供の落ち着きがなくなってきて、面接担当以外の先生が部屋の外であやしてくれていたが、子供ははじめて会う人なのでガン泣きしていた。

子供の様子は評価に入っているのだろうか。

月齢であまりにも違いすぎるので、それを考慮に入れて判断しているとしても、歩いてすらいない子と、単語だけだとしてもある程度言葉で感情表現できる子だと比べるのが難しそう。

自分たちの面接の前に面接していた親子とすれ違ったが、まだハイハイのみだった。

 

 

聞かれた内容は予想通りで教育方針とか子育てで何を重視しているかという話が中心だった。

あと、着替えとか、トイレとか、歩くこととかできることの確認が多かった。

まだオムツが外れてないことを伝えると、トイレトレーニングについて熱心に教えてくれた。

 

あと妻は予測していたが、父親(私)の仕事内容も聞かれた。

簡単に回答したら、追加で仕事に関連した質問をいくつかされたので、どの人にも仕事について聞いているのかもしれない。

 

あまり特徴がないというか、これといって変わった回答になりそうな質問はなかったので、合否がどう決まるのかはイマイチよくわからなかった。

よほどひどい受け答えをしない限りは差がつかないような気がした。

 

合格率もどれくらいなのかわからないまま受験したわけだが、調べればわかるのだろうか。