ケンジツ

育児や読書の内容などを気ままに書くブログ。最近は仮想通貨にハマっていて、調べたことを記事にしています。

「総理 : 山口 敬之」 マスコミと内閣の距離感がわかる書籍

元TBSの元政治部記者である山口敬之さんが安倍内閣の内情を経験からまとめた本です。スキャンダルを暴露していくような本ではないです。永田町の現場を垣間見ることができて面白かったです。

リオオリンピックの閉会式でマリオの仮想をして場を盛り上げていた安倍総理は印象的でした。本屋で総理についての本を見かけたので手にとってみました。

最初に総理になる少し前くらいから、安保法案の成立くらいまでを描いています。

マスメディアと政治家の距離感の近さに驚く

ここまでどっぷりとマスコミと政治家はやり取りしているのかと驚くような内容が盛り沢山でした。著者の山口敬之さんはたとえば安倍総理や麻生太郎副総理兼財務大臣兼金融担当大臣の私邸や出張先のホテルの部屋などに訪問してお酒を飲みながら話をするというような距離感のようです。また、一緒に登山をしたり、東北大震災の被災地まわりをしたりといったマスコミへの露出がないプライベートなときにも同行していたとのことでした。

さらには話を聞くだけでなく、安倍総理と麻生大臣のメッセージの仲介役にもなっていたという説明もありました。安倍総理が消費税増税について麻生大臣に反対意見を表明するやり取りのなかで、山口さんが安倍総理から麻生大臣の意見を聞いてきてほしいと依頼し、メッセンジャーのような役割を果たしています。

マスコミと政治の癒着ではないのか?

こんなにマスコミと政治家の距離が近くてジャーナリズムとして機能するのかという点については、内部に入り込まなければ真の姿はわからないというような弁解とも取れる説明が何度も繰り返しされています。

たしかに深く入り込まないと裏でどのように話が進められているのかわからないので、その意味では個人的な親交を深めるという方法も取らざるを得ないのは事実でしょう。

ただ、この本はかなり安倍総理に対して肯定的な内容になっており批判はほぼ含まれておらず、事実を客観的に並べているという体裁にしているものの、含まれている情報はかなり好意的に取捨選択されているように感じました。大手マスメディアのジャーナリストがここまで政治の内部に入り込んでいて、報道内容もコントロールされているのはやはり癒着と言われてもしょうがないです。

TBSに所属していた著者だけではなく他のマスコミの記者も同じように政治家と距離をつめて活動しているとすれば、僕が想像していたよりもはるかに世の中に出回っているニュースは政治家の意図どおりに流されているんだろうなと思います。

いままで以上にニュースがどういった意図で報道されたのかを考えながらチェックします。

役所との攻防が面白い

僕は政治については本当に疎いので、こういった本をたまに読んで少しは世の中を知ろうとしています。

この本では官僚と政治家の対立についても描かれていてそこが参考になりました。具体的には消費税をめぐる財務省と内閣の戦いや、菅義偉官房長官が官庁の人事権に関与して省庁をコントロールしようとするところなどです。財務省が一丸となって消費税増税を予定どおりに進めようと画策して、メガバンク3行の頭取全員を総理に同時に会わせて増税の進言をさせたり、IMFの理事から連絡させたりするという勢いがすごいです。

また、一度体調を理由にやめてしまって、そこから派閥間の調整をして総裁選に出て再起する過程が描かれているのも楽しく読めました。

総理

総理